犬は穴を掘ることが大好き
童話のはなさかじいさんの「ここ掘れ、わんわん」ではありませんが、犬は穴を掘ることが大好きです。特にテリア系の犬種は、その傾向が強いといわれています。そもそもテリア系の犬種は地面のなかのキツネやうさぎなどの獲物を獲ることを仕事としていたわけですかから、その習性もうなずけます。
犬が穴堀りをするのは、本能からくる行動であるとされています。犬の気持ちからすれば、「穴を掘るのが楽しくて止められね~」という感じでしょうか。犬の穴掘りは習性からくるもの以外に、人間(飼い主)の気を引こうとしたり、ストレス解消であったりもするようです。
また、穴を掘って自分の宝物(食べ残しのエサなど)を隠してしまう犬もいます。人間と生活を共にしている犬は、エサを隠す必要は本当はないんですけどね。自分にとって大切なものを隠しておきたいというのは、人間も一緒なんですが、犬は隠したことを忘れたしまう場合もあります。
犬の穴掘りの困ったところは、室内犬であればカーペットや床を傷つけたりしますし、外飼いでも庭のあちこちを穴だらけにされては、自分の大切な愛犬の仕業であろうとも困ってしまいますね。
穴掘り=獲物を捕らえる=狩猟本能ですから、犬のしつけの面からみてもこのような野生の本能を育てるのはよくありません。
犬の本能ですから、ある程度は仕方がないことだとしても、犬があまり穴掘りに夢中にならないよう他に気を引く必要があります。