楽しく行う犬のしつけ方

散歩をせがんで吠える

犬は散歩が大好きですから、散歩を催促して吠えることがあります。

犬を散歩させる女性

犬には多分体内時計があるのでしょう。習慣付いて決まった時間に散歩を行っていると、その時間に吠え出したり、犬は飼い主の動きにとても敏感ですから、散歩の準備をしている飼い主の動きを見て吠え出したりします。

 

この散歩をせがんで吠える癖をなくすようにしつけるためには、決まった時間に散歩をすることをやめ、時間をまちまちに変えるようにします。つまり、犬に散歩の時間を決めさせるのではなく、飼い主が主導権を持って飼い主の都合で散歩をするという事です。

 

とはいっても地面の温度など季節的なものも、もちろん考慮しなくてはなりません。犬は暑さにとても弱いですから、夏季には気温が上がっていない時間に散歩させなければいけません。冬季にはある程度気温があがっている時に散歩をさせなければなりません。この時間帯も考慮した上で毎日の散歩の時間をずらすようにします。

 

天候の関係で散歩に行けない、どうしても飼い主の都合で散歩にいけないということもありえます。散歩に行けないと、犬にとっては大きなストレスになりますから、過度に犬に期待させないためにも、無駄吠えのしつけとしても有効な手段だと思います。

我が家のわんぱくジャックラッセルテリアは、森田流犬のしつけで犬が変わりました。⇒⇒⇒森田流犬のしつけマニュアルはコチラ!