楽しく行う犬のしつけ方

散歩の時間帯

犬を散歩させる時間帯は、皆さんどうしていらっしゃいますか。皆さん恐らく散歩の時間帯は、例えば朝は7時夕方は5時など定期的な時間に散歩させていらっしゃると思います。

天気のよい日の犬の散歩

そうすると、犬は体内時計があるのかどうか分かりませんが、その時間になると散歩をせがむようになります。実に不思議なことなのですが、犬にも時間の感覚があるようです。

 

規則正しく決まった時間に犬を散歩させるというのも、確かに犬のしつけとしてよいと思います。しかし、人間の都合だってありますから、毎日必ず同じ時間に散歩に行けるとは限りません。

 

人間に都合があってもいけないということが、月に1回や2回はあると思います。犬は散歩をせがみますが、我慢させなければいけません。他にも天候が悪くても外出できないということも、もちろんあります。

 

ですので、散歩の時間帯を決めてしまわないというのも、ひとつの方法です。朝は7時にすることもあれば、8時にすることもある。また、季節によっても夏は暑くない時間に、冬はある程度気温が上がってからなど、犬のためにも考慮してあげなくてはなりません。

 

犬の散歩の時間帯を決めないことにより、犬も人間もストレスを感じなくてよくなります。犬との主従関係に於いても飼い主が自由に時間を決めた方が犬中心にならず、愛犬とのよりよい関係を築くことができます。

我が家のわんぱくジャックラッセルテリアは、森田流犬のしつけで犬が変わりました。⇒⇒⇒森田流犬のしつけマニュアルはコチラ!