楽しく行う犬のしつけ方

散歩で地面ばかり見ている犬

地面のにおいをかいだままの状態で散歩を続ける、あるいは周りの興味のあるものだけを見て散歩をする犬。

怒られる犬

好奇心が旺盛で、陽気な性格の犬に多いタイプなのですが、飼い主としては自分より周囲のものに興味を持たれて立つ瀬なしですね。犬の本能からすれば、散歩は狩りを行っているのと同じです。狩りの時に主導権を握っている状態ですから、飼い主より自分の方が上だと犬は思っていることになります。

 

犬の顔は人間よりはるかに地面に近いですから、拾い食いをしてしまう危険もあります。拾い食いをしてしまうと毒物である可能性もあったり消化できないものを食べてしまったり、犬に大きな危害が加わる可能性がありますから要注意です。

 

この性格の犬は、地面や周囲より飼い主を意識して歩くようにしつけなければなりません。周りに気を取られっぱなしですから、飼い主を無視して先に進もうともします。そうなったらリードを引き、自分の方へ注意を促してしつけます。この時に、飼い主と犬のアイコンタクトも重要なものです。

 

眼を合わせて飼い主に注意が向いたら、ほめてあげるようにしましょう。1度や2度ではもちろんしつけにはなりませんし、犬も忘れてしまうこともありますので、繰り返し行うことも肝心なことです。

我が家のわんぱくジャックラッセルテリアは、森田流犬のしつけで犬が変わりました。⇒⇒⇒森田流犬のしつけマニュアルはコチラ!