楽しく行う犬のしつけ方

世の中犬好きの人ばかりではない

犬が好きな人が忘れがちなことがひとつ。それは、誰もが犬好きだではないということです。

ロットワイラー

犬が好きだけど猫は嫌いな人もいれば、猫が好きだけど犬は嫌いという方、あるいは両方が好きな人、両方が嫌いというか方もいらっしゃるでしょう。

 

ですから、犬のしつけ以前に犬の散歩をノーリードで行うことや、自分の飼い犬の糞を持ち帰ることができないなんてもっての他なのです。

 

犬の糞は土や砂に埋めておけばいいやという方もいらっしゃるようですが、逆の立場になって考えましょう。いい気持ちのする人なんて絶対にいないはずです。ましてや、道路の端に放置したままなんてことは絶対にしないでください。

 

飼い犬は人間の世界に生きているのであって、野生の犬社会の中で生きているわけではありません。人間の世界の決まりをきちんと愛犬に教えてあげなければ、飼い主が困るばかりか愛犬が不幸になってしまいます。

 

もし犬が嫌いなのに、ノーリードでの犬の散歩に出くわしたらどう思いますか?きっと、一瞬でも恐怖心がよぎると思います。

 

うちの子は温厚だからなんて思っていても、犬は本能で行動しないとは誰も言い切れません。興奮してしまったら自分に何が起こったとしても制御が効かなくなるのが、犬にとっては自然であり本能です。

我が家のわんぱくジャックラッセルテリアは、森田流犬のしつけで犬が変わりました。⇒⇒⇒森田流犬のしつけマニュアルはコチラ!